157202 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ニャンコと綴る行政書士の日常

ニャンコと綴る行政書士の日常

不動産経営について

行政書士収入のほか、数年前から不動産経営を始めました。

といってもワンルームマンションです。

いろんな本を読んだり、地方の物件も見に行きましたが、やはり都内(都心)が安定したニーズがあるのは間違いないでしょう。

ワンルームの新築物件は建ちづらくなってますし、これからますます空室リスクも少ないと思います。

ただ、不動産の売買でもっとも大切なことは、いつでも相談できて、信頼してお任せできる優秀な営業マンの存在が欠かせないと感じています。

私は過去、自宅マンションを含め、12件(9戸)の不動産売買を経験してきましたが、大半は同じ営業マンに依頼し、いずれも購入時の金額を上回る売却実績を挙げています(一番最初(バブル後半)に買ったマンションだけは1,000万円ほど下げましたが・・)。

不動産の営業マンのイメージはあまりいいものではありません。

これまでに、レインズ(宅建業者だけに公開されている物件情報サイト)にわざと載せない業者や物件など、いろんなケースを経験してきました。

でも今お世話になっているこのTさんは、とても律儀で誠実な方で、やっぱり最後に勝つのは正義なんだなーと痛感します。

関東近県にはなりますが、もし不動産売買を検討しているが、信頼できる営業マンが身近にいないなど、ご興味がありましたら、その方をご紹介できますので、お気軽にご連絡ください。

ただしその方も私も暇ではありません。ある程度具体的な相談内容をお持ちの場合に限らせていただきますのでご了承ください。

@をひとつ外してください。

連絡先 hamada@@sakura.email.ne.jp (はまだ)


© Rakuten Group, Inc.